

RECRUIT採用情報
ENVIRONMENT環境・福利厚生
社員が安心して仕事にチャレンジできるよう、
さまざまな福利厚生やキャリア支援に取り組んでいます。
福利厚生

選択制確定拠出年金制度
毎月の給与から決まった金額を運用して積み立てることで60歳以降に受け取る年金制度です。
お祝い金制度
結婚祝い金や出産祝い金などの各種お祝い金を支給します。
入社月から有休付与
通常は入社後半年で付与される有給休暇ですが、ホープスでは入社した当月から5日間付与しています。
健康支援
健康診断(年1回)の受診促進や、産業医への健康相談、健康維持・増進のためのフィットネスクラブの割引など、一部支援を行っています。
保養施設・レジャー施設割引
各種保養施設やレジャー施設、イベント等の割引を受けて利用することが可能です。
ふるさと納税応援制度
この制度では最初の支払いを会社が立て替えますので、負担なくふるさと納税ができます。通常のふるさと納税のように、最初に寄付金を支払う必要がありません。
資格取得奨励金制度
ベンダー資格や公的資格など約50の資格を対象に資格取得後に難易度に応じた報奨金が出ます。
育児・介護

産前・産後休業
産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)~産後8週間
育児休業
子供が1歳に成長するまで可能。(保育所等への入所が決まらない場合は2歳まで延長可能)
男女ともに育児休業取得の実績あり。
育児短時間勤務制度
育児の時間を配慮して、1日の労働時間を最低6時間に短縮できる制度。
介護休暇・介護休業
介護休暇は、1年度で5~10日休暇取得可能。介護休業は、原則として要介護者1名につき93日を限度として取得可能。
コミュニケーション

社員総会
年に1度、全社員に向けて会社方針発表や表彰を行います。
豪華賞品の当たるプログラムもあり、毎年とても盛り上がります!
経営ラジオ
月に1度、社長から先月の振り返りやトピックスについて発信します。
新しい制度の紹介や新入社員紹介も行われ、会社の現在地を社員全員で共有しています。
社長ランチ会
新入社員や社内テスト合格者など、対象者を変えて社長とランチ会を行っています。
なごやかに進み、時には社長への直訴もあり、参加メンバーによって毎回様々な雰囲気です。
クラブ活動
ホープスでは公認クラブに対し、助成金・懇親会費で支援しています。
対面イベントだけでなく、オンラインイベントも開催され、業務では関わらない社員同士が趣味を通じて楽しく活動しています。
(開発クラブ・フットサル・カードゲーム・ボードゲーム・麻雀など...)
懇親会補助制度
当社ではコミュニケーションの活性化を促進するため、社員同士の食事会や懇親会費用の一部を負担します。
ホープスわくわくイベントspace
公認クラブに限らず、様々なイベントを誰でも自由に開催・募集することができる社内ツール上の掲示板です。
グループ全体でのイベントも多く開催されています。