業務の難しさ、面白さを教えてください
難易度の高い課題をクリアするたび自身の成長を実感
保守業務/改修プロジェクトに共通して言えますが、複雑に構築されているシステムを業務ユーザーにわかりやすく伝えることを心がけています。また、既存システムのプログラム調査では、課題感を持って対応をすることが多いです。改修ロジックを入れることによる後続処理の影響調査は、的確に行わないと手戻りが発生し再改修を行う必要性があり、プログラムを読み解く技術が試されます。難易度の高いソースコードを解読し、それが想定通りだった時は、“でかしたぞ”と心の中で自分を褒めていますね。
難易度の高い案件はいつも苦労しますが、課題をクリアするたびにスキルアップの手応えを実感しています。自分の成長が可視化できているので、仕事へのモチベーションにもつながっています。
今後は、要件定義や投資計画の最適化支援など、ERPの上流領域の経験値をもっと増やしていきたいです。