
OUTLINE会社概要・沿革
会社概要
社名 | 株式会社ホープス(HOPES Corporation) |
---|---|
所在地 |
【本社】
【札幌支店】
【大阪営業所】
【福岡営業所】 |
主な事業内容 |
1.企業における生産・物流の機能改善 2.基幹業務システムの分析と改善 3.情報システム設計・開発・運用業務 |
代表者 | 代表取締役社長 上原 健太郎 |
設立年月 | 1991年3月 |
資本金 | 5,000万円 |
社員数 | 541名(2023年4月1日現在) |
会員団体 | Oracle E-Business Suite パートナー |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 りそな銀行 横浜銀行 |
認証資格 |
情報セキュリティマネジメントシステム 認証登録番号:JP21/080704(ISO/IEC 27001:2013) |
URL | https://www.hopes-ise.co.jp/ |
グループ会社 |
株式会社SHIFT
株式会社SHIFTグロース・キャピタル
株式会社SHIFT
株式会社サーベイジシステム
株式会社DeMiA |
沿革
ホープス(HOPES)社名の由来
創業者保市勝洋は、47歳のとき新日本製鐵(現:新日鐵住金)を早期退職し、ホープスを設立しました。
個人が会社という組織を通じて活動する時、最も必要なものは「希望」であると考えました。
希望があれば困難に打ち勝つことができ、社員が希望を共有することで、新しい価値を創出できると確信しています。
「ホープス」とはこのような背景から名づけられました。
- 2023年8月 グループ年間売上70億円(ホープス単体50億円)を達成。
- 2020年12月 ADXConsulting(ERPコンサル企業)設立
- 2020年9月 SHIFTグループ入り
- 2016年12月 年間売上30億円を達成
- 2015年03月 本社を東京都中央区へ移転
- 2013年12月 年間売上20億円を達成
- 2012年10月 本社を北海道札幌市へ移転
- 2012年09月 実習生の受け入れ開始
- 2011年11月 関連会社のIT部門を統合
- 2010年04月 ニアショアソリューションサービスを開始
- 2008年04月 関連会社の工場に経営管理システム(会計・SCM・生産管理)を導入
- 2007年07月 MCFrame(生産管理、販売管理、原価管理ERP)事業開始
- 2006年01月 Grandit(中型ERP)事業開始
- 2003年10月 JPC(Job Performance Control)システム商品開発
- 2000年12月 在宅医療・介護業務効率向上支援スケジューラ(VALUE CARE)商品開発 IPA(情報処理振興事業協会)採択案件
- 1998年10月 OracleEBS導入事業に本格参入
- 1994年08月 基幹系統合ERP導入事業に参入
- 1992年04月 生産・物流システムの受託開発に本格参入
- 1991年09月 営業開始 工場診断事業と改善提案事業に参入
- 1991年03月 株式会社ホープス設立